BLOG

ブログ

坂本圭士郎のブログ

注目の「家族信託」を活用すると何ができる?

家族信託は、将来、自分や親が認知症などで財産を管理できなくなるリスクに備えて、事前に信頼できる家族に財産管理を託す仕組みです。高齢化が進む中で、認知症になる人の数が増加しており、2025年には軽度認知障害を含む認知症患者数が1000万人を超えると予測されています。そのため、認知症リスクに備えて家族信託を活用...

坂本圭士郎のブログ

2024年1月改正!子や孫に暦年贈与を考えている人は要チェック!

みなさん、こんにちは。 行政書士の坂本です。 実は、2024年1月に贈与税に関する改正が行われました。これから、子や孫に相続対策として暦年贈与を考えている方、既に暦年贈与をしている方は、今回の改正をしっかりと理解し、今後の資産計画を考えることが重要です。 暦年贈与 1月1日から12月31日までの1年間に贈与...

坂本圭士郎のブログ

親の相続。親から土地があることは聞いていたが、相続する土地の場所がわからない。どうやって調べるの?

親が亡くなり、相続人で遺産分割を行うにあたって、「親の所有していた土地がどこにあるのか?どのくらいあるのか?」わからない場合も少なくありません。特に実家が田舎にある場合は、実家の近辺に多くの農地を持っている場合もあり、土地の所在の確知が難しい事があります。 今回のブログでは、そのような時の場合の亡くなった親...

坂本圭士郎のブログ

相続手続きが大きく変わる⁉︎全国どこからでも戸籍が取得できる!戸籍の広域交付とは?

みなさん、こんにちは。行政書士の坂本です。 実は今年の3月から戸籍法が改正され、相続手続きの戸籍楽に収集できるようになりました。 令和6年3月1日から、「戸籍証明書等の広域交付制度」と「戸籍届出時における戸籍証明書等の添付不要制度」が始まりました。この改正により、今まで相続手続きの中の「戸籍取得」が簡単にそ...

坂本圭士郎のブログ

親から相続した遺産。その相続税の支払いに困ってしまう理由とは?

みなさん、こんにちは。行政書士の坂本です。 今回は「相続税」の納税についてお伝えします。 相続税の納税資金について事前に考えていないと、いざ相続が発生して、相続税の手続きが必要だとわかっていても、相続税を支払うことができない等のトラブルに繋がってしまうかもしれません。 相続税は被相続人(亡くなった人)の財産...

坂本圭士郎のブログ

「祖父母から大学入学のお祝いとして300万円もらった!そのままもらっても大丈夫?」

みなさん、こんにちは。 行政書士の坂本です。 しばらく、ブログを更新ができておりませんでしたが、今月より再びセカンドライフにまつわる専門家による最新の情報や対策事例等をお伝えさせて頂きますので、よろしくお願い致します。 孫のために大学費用を贈与する祖父母は少なくありません。孫の親(子供)にとっても経済的負担...

坂本圭士郎のブログ

「祖父母から大学入学のお祝いとして300万円もらった!そのままもらっても大丈夫?」

孫のために大学費用を贈与する祖父母は少なくありません。孫の親(子供)にとっても経済的負担を大きく減らすことができて、非常に助かること間違いなしです。ただ、実際に必要な金額以上のお金を受け取ってしまうと贈与税が大きくかかってしまう場合があるんです。可愛い孫のために、今までコツコツと貯金してきたお金の大きくを贈...

坂本圭士郎のブログ

相続放棄すれば安心!?空き家となった実家の管理義務 行政書士 坂本圭士郎

みなさん、こんにちは! 行政書士の坂本圭士郎です。 最近、空き家となった実家の処分や管理につき、ご相談を頂く機会が増えています。昨年の土地統計調査では空き家数は過去最高の846万戸に達し、全住宅の約14%を占めるようになっています。いざ、相続人として空き家となった実家を相続しても、物理的に管理することができ...

坂本圭士郎のブログ

【行方不明の家族がいる場合の相続手続きとは? 】行政書士:坂本 圭士郎

みなさん、こんにちは! 行政書士の坂本圭士郎です。 今回は、もし家族の中に、行方不明者がいる場合の「相続手続き」はどうなるのでしょうか?当然ですが、行方不明者の財産については、なんの手続きを経ることなく、残された家族・親族が勝手に処分することはできません。 また、相続人の中に行方不明者がいることはそんなに珍...

坂本圭士郎のブログ

【相続人全員が相続放棄した場合の遺産の行方とは? 】行政書士:坂本 圭士郎

みなさん、こんにちは! 行政書士の坂本圭士郎です。 今回は、もし相続人全員が相続放棄をした場合にどうなるのか疑問をお持ちの方も多いのではないでしょうか? 今回は相続放棄後の遺産の行方・手続きについてお伝えさせて頂きます。 相続放棄の法的効果とは? 相続放棄とは、被相続人の財産の権利・義務を放棄することです。...