BLOG

ブログ

前回は、相続が発生したときに

どんな受け取り方があるのか

三つの方法を、お伝えしてきました!!

今回は、受け取り方を決めたら

次は、誰がどう相続していくのかという話し合いが

必要になってきます。

これまでの、お話の中でも

最も細心の注意をしないといけないのが

相続人が集まって誰がどの遺産を相続をするかを

決めるために話し合う時こそが

トラブルになるきっかけとなるケースが多いです。

このときに、事前に元気なときに現状把握した

話し合いができているだけで

このトラブルという場面を

避けて通ることができます!!

今回の最大のポイントは

家族が元気なときに現状を知るための

話し合いをしておくということです!!

次回、この相続の基礎知識の最終回になります。

一番慌ただしく何からどうしたら良いのか分からないのが

・どこに行ったら良いの?

・どんな手続きをしたら良いの?

・いつまでしないといけないの?

私も、分からずに動きまわったばっかりに

無駄な動きが多く、時間・労力・費用が

多くかかりましたので

何度もする手続きではないので

覚えなくても大丈夫です!!

ただ、相続が起こったタイミングになったときには

阿部由香のブログで何か言っていたなっていうことだけ

覚えていただけたら、次回のブログを参考にされるか

お問い合わせやメッセージをいただけたらと思います。

それでは、少し長くなったのですが

次回の相続シリーズ最終回

相続の手続きの流れをお伝えしますね!!

記事一覧

阿部由香

家族三人の介護のサポートをしても相変わらず三人目の時には手続きに時間がかかりました。 ネットで調べながら手探りの状態からスタートしたので最初の家族二人は介護サポートが間に...

関連記事一覧

  1. この記事へのコメントはありません。