BLOG

ブログ

【46歳の賢いキャリアウーマンが実践!】
~お金の増やし方~

お金についての大切な話をお伝えします!

一生懸命お仕事をして貯めてきた
大切なお金を銀行に置いていて

通帳を見て改めて利息を確認して
がっかりすることありませんか?

しかし、今、私がお伝えしたいのは
銀行にお金を置くだけでなく

その置き方を変えることができるということです!!

将来、お金を積み立てていく必要があり
そして、そのお金を守るには

リスク分散をすることが大切です!

リタイアメント(退職)に
向けてお金を貯めることは非常に重要です。

現在、iDeCoやNISAなどの制度を
利用することも考えるべきですが、

それよりもっともっと前に、やるべきことがあります!

それは、リタイアした時に
「どうなっていたいか?」というビジョンを持つことです。

このビジョンが
しっかりと見えてくると!!!

今と同じようにリタイア後も
充実した生活を手に入れるための
貯金方法が見えてきます。

ですが。。。

そのためには今から行動することが大切です!

20年後、30年後に

「物価高騰で、家計がきつくなってしまった」と
後悔する前に、

46歳の賢いキャリアウーマンが準備を
始めるラストチャンスなのかもしれません。

もちろん、iDeCoやNISAといった
制度を活用することは素晴らしいことです。

しかし、それを有効に活用するためには、
まず自分自身がどうなりたいかを明確にしていきましょう!

制度を利用しても、
自分の目標に合わなければ、
無駄なこともあるかもしれません。。。

ですから!
まずは今の現状を把握しましょう。

例えば、
今、老後の年金はいくらもらえるのでしょうか?
この質問に対してパッと即答できますか?

即答できる方は、次のステップに進んで、
リタイアした時の準備をスタートされてください!

しかし、

即答できなかった方も心配ありません。
毎年送られてくる

「ねんきん定期便」を確認することで、

スタートラインに立つことができます!

最後に、
お金を置く場所についても考えてみましょう。

銀行だけでなく、リスク分散をする方法で
資産を増やすことも大切です。

リタイア後の「どうなっていたいか」を持つことで、
将来の安心を守ることができます!

賢いキャリアウーマンが実践する
お金の増やし方

自分に合った貯め方を
今すぐ知るチャンスです。

詳しくは
FP阿部由香の公式メルマガに登録
ご登録はこちらから

46歳キャリアウーマンが実践する
賢いお金の運用を始めましょう!!

最後までお読みいただき
ありがとうございました。

記事一覧

阿部由香

家族三人の介護のサポートをしても相変わらず三人目の時には手続きに時間がかかりました。 ネットで調べながら手探りの状態からスタートしたので最初の家族二人は介護サポートが間に...

関連記事一覧

  1. この記事へのコメントはありません。